佐野ゼミ 2014.12.03 3年次ゼミ

[本日の授業内容]
1.覚えておいてほしいテクニック
  1. ワードにおける「セクション区切り」を利用した、縦長と横長の用紙の混在法
  2. エクセルにおける関数 — 平均値を求める関数[=average()], 総和を求める関数[=sum()]
2.覚えておいてほしい基礎知識
  1. PDCAサイクル
  2. 炭素含有量の違いに起因する、鉄に関する三種類の区別 — 錬鉄、鋼鉄、鋳鉄(銑鉄)

 

3.Tさんのミニレポートに関するコメントおよび関連資料
「音楽配信事業について調べること」「銅鉄主義に基づいて、日本とともに、アメリカなどその他の国・地域についても調べること」などといったコメントをした。
詳しくは下記ファイルを参照のこと。
2014_12_03-3年次佐野ゼミのコメント見本
 
4.Uさんのミニレポートに関するコメントおよび関連資料
ゴルフクラブおよびゴルフボールに関する技術革新に関しては下記記事が参考になる。下記記事などを参考に追加・訂正をしてください。
東レの炭素繊維事業に関しては下記記事が参考になる。
1)「石の上にも50年、執念で生き残る」『日経ビジネス』2014年10月27日, pp.34-39
2) 上浦正義(2008)「東レの炭素繊維複合材料事業の事業戦略」第3回IT-2010戦略セミナー(炭素繊維複合材料) 説明資料
http://www.toray.co.jp/ir/pdf/lib/lib_a144.pdf
3)大西盛行(2012)「東レの炭素繊維複合材料事業の事業戦略」
http://www.toray.co.jp/ir/pdf/lib/lib_a357.pdf
4) PAN系炭素繊維の現状と将来 – 炭素繊維協会
http://www.carbonfiber.gr.jp/pdf/24th_seminar_PAN.pdf
5) 日経テクノロジーオンライン(2006)「CFRP(carbon fiber reinforced plastics)とは」
6) (2008)「東レの炭素繊維事業を「デルタモデル」で解説する」globis.jp
上記記事1によれば東レは1961年に炭素繊維を発明し、炭素繊維を使った釣り竿やゴルフシャフトの試作品を造り、メーカーのサンプル出荷をしていた。
上記記事2のp.7に用途開拓・用途拡張に関する歴史的展開がわかる図がある。
カテゴリー: 2014年度-3年次ゼミ(2013-2015), 2015年度卒業予定ゼミ, 佐野ゼミ生用 パーマリンク